昨日、香川県建築士会中讃支部主催の廃校キャラバンに行って来ました。
場所は、まんのう町の旧仲南小学校で、高松から50分ぐらいでした。
この学校は、初めて訪れましたが緑に包まれた本当に環境の良い小学校
でした。
この廃校キャラバンとは、廃校だけでなくこれから増えて行く廃空間ストック
に対して、その地域の状況や空間的な特徴などを専門的な視点で捉えて、
コンバージョン、リノベーション等の可能性を提案して行く継続的な事業として
企画されています。
イベント内容としては、家具による空間展示・廃校利活用提案パネル展示・
記念講演(JIA四国支部 斉藤さん)・ワークショップ(物をつくる2種類)などです。
展示として廃校活用の他施設事例があり、利用の多様さに驚きます。
このように、思い出のこもった地域性の強い、豊かなスペースの活用は、これからも、
どんどん行って、地域の活性化に繋がればと思いました。
Cafeも出展していて、居心地の良い空間です。11月9日までのイベントですので、
足を伸ばして見学してみれば、発見があるかもしれません。
いかがでしょうか?

会場の学校外観 1

会場の学校外観 2

カフェボタン コーヒーとカップワッフル

アンティークな家具

記念講演会の風景
創芸 設計室 K
スポンサーサイト