fc2ブログ
株式会社創芸スタッフのお届けする日々の業務日記です。
管理者ページ 

音楽三昧

記事編集
こんにちは
連休は過し易い日が続いていますね。

私は、先週の4/29(祝日)には音楽三昧の日を過しました。
午後から半日の間、丸亀町商店街で場所を移動しながら、
色々な方の音楽を聴きました。

このイベントは、「街角に音楽を IN TAKAMATU」という
音楽イベントでした。

高松市内の9か所の街角に総勢250名の県内外のミュージシャンが集まり、
音楽を奏で街中が音楽で包まれるというイベントでした。

演奏される音楽は、ジャズ・ボッサ・ビッグバントなど多様なジャンル・スタイル
の音楽でした。


音楽を聴いている時は、何も考えずにリラックスして聴き入ることが
出来ました。
音の響きにより、心の渇きが癒され、満たされる時間でした。

やっぱり、ライブ音楽は良いですね。
アーティストの熱い思いが伝わります。

今回、特に凄いと感じたのは北村嘉一郎氏のボイスパーカッションでした。

普段は、関東で「矢幅歩&ギラジルカソロデュオ」というグループでボイスパーカッション
担当でご活躍されているとのこと。
ドラムなどの打楽器・生活環境音など本当にクォリティが高くてびっくりしました。
人から発せられる音で、こんな表現が出来るのか~と感動しました。
飛び入りで参加された、Hiro川島トリオさんとのセションは、素晴らしいの一言でした。

明日への元気を頂きました。


HP用IMG_3857   北村嘉一郎デュオ(真中が北村さん)
                                  高松で活躍されているサックス奏者さんが参加


HP用IMG_3858   子供と音楽のふれあい



HP用IMG_3860   溝口美恵子トリオさん



HP用IMG_3871   フェリアードさん




本当に素敵な1日が過せました。

PS:最近facebookを始めました。人が繋がる不思議が温かい世界ですね。


設計室 K











スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://archisogei.blog18.fc2.com/tb.php/151-1961b5c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック