◆ |
建築の方向性 |
![]() |
この記事へのコメント
古い倉庫をみると
コーフン^^します~
最近どこでもブーム化していますが
奈良ユニークな
あるリノベーション発見しました~
コーフン^^します~
最近どこでもブーム化していますが
奈良ユニークな
あるリノベーション発見しました~
2011/02/07(月) 12:44 | URL | speakeasy #qmOXgBkM[ 編集]
私も古い倉庫は、大好きで立ち止まってじっくりと見てしまいます。
ご指摘のように、古い倉庫を商業施設として、運用しているところは沢山
見られるようになりましたね。
長浜市の黒壁プロジェクトや、横浜の倉庫群、函館の森倉庫などが、リノベーション
のはしりだったと思います。
奈良のユニークなリノベーションがあるとのこと。
見たいですね。奈良のどのあたりにあるのでしょうか?
お時間があれば、メールででも、場所を教えてください。
設計室 K
ご指摘のように、古い倉庫を商業施設として、運用しているところは沢山
見られるようになりましたね。
長浜市の黒壁プロジェクトや、横浜の倉庫群、函館の森倉庫などが、リノベーション
のはしりだったと思います。
奈良のユニークなリノベーションがあるとのこと。
見たいですね。奈良のどのあたりにあるのでしょうか?
お時間があれば、メールででも、場所を教えてください。
設計室 K
2011/02/08(火) 16:33 | URL | 株式会社創芸 #-[ 編集]
奈良市のもちいど商店街から
写真美術館へ行く途中です。
個別のお店名は忘れましたが
お酒がお好きなら「樹樹」じゅじゅ
http://www.jyujyunara.com/jyujyu/
最近「せんとくん」の影響か
京とは違った趣でリノべーション
されています。 by speakeasy
写真美術館へ行く途中です。
個別のお店名は忘れましたが
お酒がお好きなら「樹樹」じゅじゅ
http://www.jyujyunara.com/jyujyu/
最近「せんとくん」の影響か
京とは違った趣でリノべーション
されています。 by speakeasy
2011/02/08(火) 19:07 | URL | speakeasy #qmOXgBkM[ 編集]
リノベーションの場所を教えて頂き、ありがとう御座いました。
次回、奈良に行った時に探してみます。
楽しみになりました。本当にありがとう御座いました。
設計室 K
次回、奈良に行った時に探してみます。
楽しみになりました。本当にありがとう御座いました。
設計室 K
2011/02/14(月) 00:22 | URL | 株式会社創芸 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://archisogei.blog18.fc2.com/tb.php/141-48554332
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック