今晩は



ここ数日は寒い日が続いています。
「大寒」に近づき、本当に寒くなってきました。
土曜日・日曜日と出張で大阪に行って来ました。
土曜日の夕方に出発したのですが、県境あたりで雪が降り始め、徳島の山沿いでは
吹雪のように、風と共にたくさんの雪が舞っていました。
鳴門大橋は、風が益々強くなり「橋が通行止めになるのではないか?」と
思いながら渡りました。淡路島を走りながら、「明石大橋は渡れるのだろうか?」と
思いながら車を進めました。何とか風に煽られながらも渡りきり、神戸の湾岸線を抜けて
大阪の目的地に着きました。
仕事も終わり、日曜日の午前中に大阪の東急ハンズ心斎橋店に立ち寄りました。
ここでは、ユニークな生活に関連する商品が沢山販売されています。
私にとっては、長時間楽しめる大好きなところです。
今月から、弊社の「箸一番」も販売して頂いているとのことでしたので、
探し行くと、キッチン・テーブルウェアーのコーナーで販売されていました。
「あった・・・」と胸をなぜ下しました。何とか一安心。
そして帰路につくと、またも前日同様に、風に煽られながら橋を渡るという状況・・・
しばらく走り四国に入ると、大豊(高知)周辺の四国山脈で雪が多く降り高速道路では、
高知に入れない状況だったようです。
冬らしくなってきたな~と実感しながら、高松に帰って来ました。
本当に冬なんですね。


霜のついた草

東急ハンズ心斎橋店
冬の季節に負けないように、行動しなくてはならないですね。

設計室 K
スポンサーサイト