fc2ブログ
株式会社創芸スタッフのお届けする日々の業務日記です。
管理者ページ 

美術科卒業生展覧会 -Sequence-

記事編集
今晩は
何故か、少し暖かい日が続いています。
もうすぐ、クリスマスイブですね。
夜になると駅前の中央通りは、冬のまつりも始まり電飾が煌めいています。

今日から「美術科卒業生展覧会 -Sequence-」が始まりました。
母校のOBの美術展です。
私も今日、香川県文化会館に搬入に行って来ました。

今回の展覧会場の文化会館では、2階が現役の高校生・3階が卒業生という構成で
卒業生からすると、現役生に夢を与えなくてはならない立場なのでプレッシャーが
少し掛る展覧会です。

とは言いながら、楽しみながら春から卒業生有志でミーティーングをして来ました。
会場では、後輩と交流をしながら展示を行いました。


絵画・彫刻・工芸・デザイン・写真・建築とバライティーに富んだ作品で構成されています。
スペースの関係で、作品数は少ないのですが楽しめます。

絵画だけでも、日本画・油絵・中国画など色々な作品が出品されています。
また、工芸では漆芸・友禅・藍染めの織物が出品されています。

12月26日(日曜日)までですが、お時間があれば香川県文化会館3階にお立ち寄りください。
時間は、9:00~17:00までで、最終日は15:00までです。

私は、土曜日9:00~12:00は会場にいます。
それ以外でも、日曜日は時間を作って会場の留守番に行こうと思います。


HP用MG_1860   シーソーのオブジェ



HP用IMG_1872   展示風景 1



HP用IMG_1871   展示風景 2



是非、お出で下さい。楽しめて、心がポジティブになる美術展だと思います。
現役生の作品では、技術的には私のころより数段良く、しっかりした思考で作品が構成されています。



設計室 K






スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://archisogei.blog18.fc2.com/tb.php/138-abd8c006
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック