fc2ブログ
株式会社創芸スタッフのお届けする日々の業務日記です。
管理者ページ 

建築家 中村拓志さんの講演会

記事編集
こんばんは 

昨日、香川県建築士会高松支部青年部会主催の建築家の中村拓志さんの講演会
に行って来ました。

会場は、香川県文化会館3階のホールで行われました。
中村さんは、「トップランナー」・「情熱大陸」でも紹介された若手の気鋭の建築家さんで、
建築関連の雑誌でよく作品が掲載されています。

講演を聞く前には、自由でユニークなアプローチして新しい建築のかたちを創る人だなと
思っていました。建築についてどのように考えて創り上げていくのかが、興味がありました。

近代建築の問題点と、微視的設計論について作品を例に挙げて丁寧に説明して頂きました。
抽象的な話ですが、非常に理解しやすいもので共感するものした。

個を意識して、「振る舞い」を大切にすること。

人との関係性を考えてものづくりを行うこと。

建築は皮膚の少し先として考えること。

言葉にならない豊かさを気づくこと。

沢山の言葉が、心に響きました。

彼の言う「人の振る舞い」についての分析は、ロジックでかつ科学的で、
ユニークなアプローチでした。
久しぶりに、エキセントリックな講演会でした。

中村拓志さんは、本当に深く建築について思考する人でした。

今回は、少し解りづらい話になってしまったかもしれませんね。

すいませんでした。





設計室 K










スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://archisogei.blog18.fc2.com/tb.php/105-58a6f2a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック