こんばんは



師走に入り、バタバタしているうちに10日もたってしました。
早いものですね。
私は、夜に飼犬の散歩を行っているのですが、本当に寒く
なりました。犬は元気なのですがね。

冬用のトレーニングウェアを着て、犬に引きずられながら走っています。
話は変わりますが先週、以前ブログの「素朴で逞しい家に住まう」
で書かして頂いていたクライアントさんの住宅の外構工事がほとんど終わり、
薪ストーブが本格的に利用し始めたので招待されました。
この家は、薪ストーブの熱を効率的に利用して、2階の各部屋に熱が回るように
屋根勾配・配置・熱の流れる開口部を工夫して設計していました。
それがうまく稼働するか心配でしたが、思い描くのに近いようになかたちでストーブ
の熱が流れてくれました。
そして、思ったのですが薪ストーブの熱は本当に体を温めてくれます。
実感しました。

やはり、冬の薪ストーブは良いものです。
ケーキとコーヒーの後に、ピザを薪ストーブの中で焼いて、食べさせて頂きました。
火を絞り、安定させてから4分ぐらいで、こんがり美味しそうに焼けました。
見た目同様に美味でした。

写真は、食べることに夢中だったのでありませんが・・・

時間と火加減は、微妙なので慣れが必要のようです。
火を見ていて、みんなで色々な話をしているとあっという間に時間が
過ぎてしました。
次回は、焼き芋パーティーをしましょうということで、この会は終了しました。

昼間の薪ストーブ

火を入れた薪ストーブ
このような心和む時間は、本当に楽しいもので大切にしたいと思います。


設計室 K