fc2ブログ
株式会社創芸スタッフのお届けする日々の業務日記です。
管理者ページ 

香川のブルーベリー農園

記事編集
今晩は
久し振りのブログです。
まだまだ、昼間は暑い日が続いていますが
如何お過ごしですか?

先月、ある会の集まりでブルーベリー農園に行って来ました。
ここは、観光農園になっていて、「ブルーベリーヒルズ奥山」と言います。
場所は、三木町の南西の辺りに位置しています。

ご定年後の第2の人生を健康に暮らしたいという思いから2002年より
ブルーベリー農園に取り組み、農園設備や栽培知識の獲得などに試行錯誤
されて、現在のような形になった様です。

これからは、ブルーベリーを活かした加工食品の開発や、カフェなどを
するのが夢とお話されていました。

お話をしていても、誠実で熱い思いが伝わりました。

この農園の場所は、少し高い場所にあり雪も多く降るようです。
10度以下の日数が、かなり必要で香川の場合、場所もかなり限定されるようです。

実際にこの農園に入りブルーベリーを味わうと、品種によりかなり味が違うこと
に感動しました。5品種ぐらいが味わうことができます。

大学時代に夏合宿で長野に行き、宿舎の朝食でブルーベリーが毎日出ていました。
フルーティで甘酸っぱくで、本当に美味しかった味が忘れられません。

先月そのブルーベリー農園で、ブルーベリーを食べた時にその感覚が蘇りました。

アントシアニンが多く含まれているので、視角改善に即効的に効果があります。
4時間ぐらいしか持たないようですが・・・

三木の森で自然を満喫しながら、でブルーベリーを食するのも良いものです。

 

HP用IMG_0540  ブルーベリー農園1



HP用IMG_0541   ブルーベリー農園2



HP用IMG_0542   ブルーベリーの実



HP用IMG_0546  ブルーベリーの実 拡大


一度、訪ねてみても良いかもしれません。
でも、予約が必要です。
ここのところ食べ物が続いています。


設計室 K


ブルーベリーヒルズ奥山

http://ew.sanuki.ne.jp/okuyama0/
TEL 0879-52-4840




スポンサーサイト